LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

笑う大天使

『笑う大天使』(わらうミカエル)は、川原泉の中編コメディ少女漫画。1987年(昭和62年)に白泉社の漫画雑誌『花とゆめ』に連載。続編として、短編『笑う大天使 空色の革命』(1988年『花とゆめ』3号掲載)、『笑う大天使 オペラ座の怪人』(1988年『花とゆめ』6、12、16、19号掲載)、『笑う大天使 夢だっていいじゃない』(1988年『花とゆめ』23号掲載)があり、単行本に共に収録された。また『笑う大天使 特別編』が2006年『メロディ』8月号に掲載された。単行本は全3巻、文庫版は全2巻である。2006年夏実写映画公開。史上最強の名門お嬢様学校、聖ミカエル学園に学ぶ高校生、司城史緒、斉木和音、更科柚子はそれぞれ猫をかぶり、良家の子女として学園生活を送っていた。しかしある事件をきっかけに、互いの本性がばれてしまった。親近感を覚えた3人はそれ以後、仲のよい友達となる。あるとき、戯れに作った薬品が原因で、3人はメンデレーエフの力と呼ぶ超人的な怪力の持ち主になってしまう。その頃、巷では名門女子高校生連続誘拐事件が発生していた。偶然にも犯人一味の一人が学園内にいることを知った3人は、超人的パワーを使って、誘拐事件を解決する。聖ミカエル学園マラソン大会に出場していた和音を、和音の父が経営する新日本産業グループの取引先グループ社長の御曹司・稲垣敏行が見初め、見合いの話を進めてきた。見合い話を俊介から聞かされた和音は、あっさりOK。お見合い、デートを経てトントン拍子に結納と話は進んだ。この頃から、やがては人妻になる和音に俊介が距離を置き始める。しかし、和音は俊介に自分と一緒に嫁に行かないか? と突拍子も無い提案をする。これを俊介が非常識だと断ると和音は腹痛を訴えて突然倒れてしまった。神経性胃炎で倒れた和音の枕元で、和音の両親は自分達を責め、過去を語り始める。互いの心情を吐露しあい、不和の元が互いの誤解であったこと総一郎と迪子は、遅ればせながらも和解を果たし、愛人たちと手を切った総一郎は、空色のワンピースを着た迪子と手に手を取って、迪子の実家である鳴沢の城に出掛けて行った。更科柚子が偶然一緒になったロレンス先生と商店会の福引きをし、特賞の日本〜イギリス間往復航空券を当てる。ロレンス先生とイギリスに行くことになった柚子はロレンス先生の邸宅で、旧友のオペラ歌手ラインハルト、そして動くクマのぬいぐるみルドルフと出会うのだった。一方、日本にいる史緒と和音もイギリス行きを思いつき、ロレンス家に到着。2人は来てすぐに皆で仲良くなった。ラインハルトはオペラのタイトルロールを射止め、全てがうまく行っているように思われた。日本に帰ってきた3人とロレンスにも、ラインハルトがオペラ界で高評判を得ていることが聞こえてくる。そんな時、ルドルフが日本へやって来た。また、ラインハルトと遊んで欲しいと。しかし、その時、過労で倒れたラインハルトが息を引き取ったとの連絡が入った。旧友の死に自責の念を感じ、放っておくと食事も採らないでいるロレンスを柚子は頻繁に見舞うのであった。史緒・和音。そしてロレンスは、玩具店に展示してあるクマのぬいぐるみを見て、生前の彼とラインハルトを思い出すのであった。兄妹としてすっかり打ち解けた史緒と一臣。しかし妹最優先で女性と交際する兄に、史緒は不安を隠せない。そんな折、司城家の遠縁から一臣に持ち込まれたお見合いで、理想の兄嫁候補が現れる。これでようやく落ち着いてくれると安心したが……兄嫁候補の薦めで、史緒に第一志望の東京大学(その後、公務員試験を経てキャリア官僚となる人生設計)を蹴ってスイスに留学する話が持ち上がる。外面の良い史緒はこれを無下に断ることもできずにいた。事情を知った、柚子と和音は密かに一臣を訪ね、留学話を打ち明ける。それを受けた一臣は結論を出さずに、これまで通りに嫁候補の観察を続け、これまでと同じく一臣のほうからこの婚約はこれまで通りに破談となった。一臣が嫁候補に求める条件はただ一つ。一臣よりも史緒を優先してくれる女性だったのだ。月日は流れ、ついに史緒・和音・柚子の卒業式。聖ミカエル学園講堂に、卒業生の歌う卒業賛美歌が流れる。見送るロレンス、そして出席した一臣・俊介。卒業証書を手に、希望を胸に駆け寄ってくる3人にカメラのシャッターが切られた。〔完〕史緒たちが学園を卒業して20年が経った。黒犬ダミアンは本人には自覚のないまま老犬となっており、聖ミカエル学園に通う女生徒たちからは恐怖ではなく同情を受けていた。同窓会のために学園に集まって史緒たちとダミアンは再会する。ダミアンがまだ生きていたことに驚く3人と、3人を臭いで判別したものの鋭い犬の嗅覚で加齢臭を嗅ぎ取ったダミアン。ダミアンは地球の歴史上、初めて「時間の概念」を理解した犬となった。ミコット・エンド・バサラ、ジェネオンエンタテインメント、ナイス・デーが、2005年に製作。共同製作は、日活、日本テレビ音楽、スターダストピクチャーズ、ニューセレクト。アルバトロス・フィルムの配給により、2006年7月15日に公開された。小田一生初監督作品。ロケでは佐世保市のテーマパーク・ハウステンボスほか長崎県を中心に行われた。12月22日にジェネオンエンタテインメントからDVDが発売。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。