シニシャ・ミハイロヴィッチ(、1969年2月20日 - )は、ユーゴスラビア(現クロアチア)ヴコヴァル出身の元ユーゴスラビア代表サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー、ミッドフィールダー。愛称は「グランシニストラ(偉大なる左足)」。ユーゴスラビアのクラブチーム・FKヴォイヴォディナ・ノヴィサドでデビュー。1990-91シーズン途中にレッドスター・ベオグラードへ移籍し、主力選手として活躍を見せ、1991年5月16日の対フェロー諸島戦でユーゴスラビア代表デビューを果たした。1992-93シーズンにはセリエA・ローマへ移籍。さらに移籍したUCサンプドリアではスヴェン・ゴラン・エリクソンの指揮の下で活躍。ここではじめてリベロでのプレーをするようになる。1998-99シーズンからはエリクソンの後を追う形でラツィオへ移籍。1998年のフランスW杯では内戦による混乱から久々に国際舞台に復帰したユーゴスラビア代表としてプレーし、ベスト16入りに貢献した。また同年12月18日の対サンプドリア戦ではフリーキックのみでのハットトリックを達成、翌シーズンはセリエA優勝に貢献する活躍をみせた。引退直前の2006年4月のアスコリ戦では、セリエA史上最多(27得点目)の直接フリーキックによるゴールを挙げている。現役引退後はインテルでロベルト・マンチーニのアシスタントコーチとして2年間を過ごした。2008年11月にボローニャFCの監督に就任したが、成績不振により2009年4月に解任された。2009年12月からはカターニアの監督に就任した。2010年5月末にカターニアの監督を辞任、続く6月3日にはフィオレンティーナがチェーザレ・プランデッリの後任としてミハイロヴィチが就任すると発表。2011年11月、成績不振により解任された。2012年5月、セルビア代表監督に就任。しかし、2014年ワールドカップ予選突破に失敗し、2013年11月辞任。その後、サンプドリアの監督に途中就任すると、チームを残留に導く。そして2014-15シーズンはサンプドリアをヨーロッパリーグ出場権を勝ち取るほどの躍進へと導いた。2014-15シーズン終了後、サンプドリア監督を辞任。2015年6月16日、2年契約にてミランの監督に就任することが発表された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。