エンドルは、演歌を歌うアイドル歌手のことを指す用語。『演ドル』ともいわれる。特に10代〜20代の洋装の女性演歌歌手を指すことが多い。元祖は林あさ美(1996年デビュー)。以降、時代を遡っても使われるようになった。演歌のアイドルはかなり以前から使われており、主におじさまのアイドル的な意味合いで若手女性演歌歌手を指してきた。1992年に各レコード会社からそれぞれ10代の女性演歌歌手がデビューし年末の大賞番組を賑わせ注目された。衣装を含め歌うまではアイドル歌手と区別できない容姿から演歌のアイドル=エンドルが使われ始めた。デビュー当時の林は“目指すは歌って踊れる演歌歌手”と当時のアイドルに不可欠な派手な振り付けで売り出しエンドルを世間に広めた。「エンドル」と呼ばれる歌手の中には、本物のアイドル歌手から演歌・歌謡曲路線に転じた者もいる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。