里庄駅(さとしょうえき)は、岡山県浅口郡里庄町大字新庄にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。快速「サンライナー」は基本的に通過となるが、平日朝の1本(笠岡駅 - 新倉敷駅間の各駅に停車)に限り停車する。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅。北にホームの無い上り副本線(4番線)がある。下りが1番線、上りは3番線を使用して、中線である2番線は上下の貨物、4番線は上りの貨物が異状時に停車する。駅舎は1番のりば側にあり、島式の2・3番のりばへは跨線橋で連絡している。せとうち地域鉄道部管理の直営駅で、ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。自動改札機は簡易式のため、降車客の乗車券は駅係員が集札する(窓口非営業時は改札機裏側の集札箱に乗車券を投入する)。入線メロディは以前、1番線が「百万本のバラ」、2・3番線が「いい日旅立ち」(いずれもショートバージョン)であったが、2012年5月頃よりJR西日本標準メロディに変更された(なお、2011年 - 2012年は前述のメロディ+JR西日本標準メロディの組み合わせになっていた)。1日の平均乗車人員は以下の通りである。バスのりばは駅前にあり、それを示すポールが立っている。なお、冒頭画像のポールはおりばのものである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。