上深川駅(かみふかわえき)は、広島県広島市安佐北区上深川町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。広島方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。駅舎はなく直接ホームに入る形であり、ホーム上に中深川駅等と共通のデザインを持つ待合所を備えている。広島駅管理の無人駅であるが、自動券売機や直立式のICカード読取機の設置がある。便所は改札外に男女共用の水洗式が設置されている。三次方面の列車は当駅を出るとすぐ抱岩トンネル(124m)を通過する。ICOCA(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)が利用可能。JRの特定都区市内制度における「広島市内」の駅である。以下の情報は、広島市統計書及び広島市勢要覧に基づいたデータである。以上の1日平均乗車人員は、乗車数と降車数が同じであると仮定し、年度毎総数を365(閏年が関係する1971・1975年は366)で割った後で、さらに2で割った値を、小数点第二位で四捨五入。小数点一位の値にした物である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。