LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

鬼無駅

鬼無駅(きなしえき)は、香川県高松市鬼無町佐藤にある四国旅客鉄道(JR四国)予讃線(瀬戸大橋線)の駅。駅番号はY02。駅表示パネルのコメントは「桃太郎と盆栽の駅」。この地域の「鬼無の桃太郎伝説」にあやかり鬼無桃太郎駅という愛称が付けられている。2面2線の相対式ホームを持つ地上駅。簡易委託駅で、駅舎の中に入っている中華料理店が切符の受託販売をしている。そのため店に合わせ、他では例を見ない火曜日及び年末年始が受託販売の休業日になっている。また、上りホームには自動券売機がある。高松方面のホームの先に2つ信号機があるが上位が高松駅方面への本線で下位は高松貨物ターミナル駅への連絡線となっている。愛称に因み、高松行きのホームにゲームソフト会社のハドソン(現在はコナミデジタルエンタテインメントに吸収合併)から寄贈された桃太郎電鉄の石像がある。駅出入口脇に無料駐輪場がある。乗車券等の受託販売を行っている中華料理屋が営業していない際は、上りホームにある自動券売機にて購入するか乗車後車内で車掌から購入となる。ワンマン列車の場合は運賃を運転士に支払う。下り駅舎内の窓口にて購入できるのは、当駅発の乗車券・岡山駅からの新幹線自由席特急券・JR四国内の自由席特急券となっている。2014年3月1日より高松駅~多度津駅間においてICOCAサービス開始に合わせ、ICカード乗車券用の簡易ICカードリーダーが上下ホームへ設置された。駅の周辺には松の盆栽畑が広がる。鬼無駅周辺の地、鬼無は桃太郎伝説の発祥地のひとつである。桃が流れてきたといわれる本津川、おじいさんが柴刈りに行ったといわれる山などもある。ただしこれらの話は創作である可能性が指摘されている。勝賀山には香西氏が中世にたてた勝賀城址がある。石垣などが残る。1日平均の乗車人員は以下の通り。高松駅~坂出駅間の中間駅では端岡駅に次いで利用者が多い。日中時間帯に各駅停車のみ停車の駅では最多である。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。