LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

根室駅

根室駅(ねむろえき)は、北海道根室市光和町2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線(花咲線)の駅(終着駅)である。電報略号はネム。かつては日本最東端の駅だったが、1929年(昭和4年) - 1959年(昭和34年)には根室拓殖鉄道の歯舞駅に、1961年(昭和36年)以後は新設された東根室駅にその座を譲っている。なお、有人駅としては当駅が日本最東端に該当する。単式ホーム1面1線を持つプレハブ構造の地上駅。ホームの北側に接して平屋の駅舎がある。構内の南側には側線が引かれている。社員配置駅。駅舎開放時間は5時30分から0時10分で、みどりの窓口(営業時間5時30分 - 17時00分)、自動券売機(オレンジカード使用不可)が設置されている。1998年(平成10年)1月31日までは側線群の南側にコンテナホームが設置されていた。また、駅周辺にある売炭所への専用線もあった。2015年(平成27年)3月31日まで営業していた駅レンタカーはジェイアール北海道レンタリースが保有する車両を常備配置していないため、根室市内で営業しているトヨタレンタリース釧路から必要の都度車両の貸借を受けて営業していた。なお、かつて日本最東端の駅であったことと、隣駅の東根室が現在の日本最東端の駅であることもあって、当駅のみどりの窓口では両駅の硬券入場券が販売されている。駅名は、アイヌ語の「メム・オロ・ペッ(わきつぼがそこにある川)」に由来する。芽室駅も同じ語源である。根室市の代表駅。周辺は公共施設などの大半の施設が集積する。根室市観光インフォメーションセンター1階の根室駅前ターミナルに発着。根室交通(および共同運行会社)により、納沙布岬方面などの根室市内路線や中標津空港連絡バス、釧路市方面および札幌市方面の都市間バスが発着する。発着路線は根室交通#路線バスを参照。2014年(平成26年)度の1日平均乗降人員は268人である。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。