LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

友近

友近(ともちか、1973年8月2日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント、女優。本名、友近 由紀子(ともちか ゆきこ)。愛媛県松山市市坪町出身。吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)東京本社(東京吉本)所属。また、お笑いも大変好んでおり今の芸風につながるミニコントを姉とよくドラマを見ながらやっていた。現在でも姉にネタで助言をもらうことがある。ローカルタレントのらくさぶろうと「ディープ・キス」というコンビで活動していたが、1996年に解散。大学卒業後、愛媛県内の旅館(道後温泉大和屋)の仲居として働いていたが1年で辞職、大学在学中より『』(テレビ愛媛)のレポーター、『特盛鴻上丼』(あいテレビ)のアシスタントなどと務めた。一時期は多くのレギュラー番組やCMを抱える「愛媛のスター」となるが、情報を伝えるべきレポーターなのに友近自身がより「笑い」を伝えたいという思いが強くあり過ぎたためにお笑い演出に走りすぎたため、カットが多発したり指導されたりしたことに不満を感じ、芸能界の夢を捨て切れず26歳でテレビ愛媛を退職。2000年8月に大阪に移りNSCに入学する。同期には勝山梶、モンスターエンジンなどがいる。年下の先輩に関しては千鳥やNON STYLE、ピースなどがいる。27才でNSCに入学したため、年下の同期や先輩が多い。この頃、通天閣でエレベーターガールや、喫茶店でウェイトレスのアルバイトをしながら、訪れる観光客の言動を観察、研究していた。2001年3月、NSC卒業。以後baseよしもとを中心に活動するが、女子中高生が中心の客層の中、爆発的な人気を得るには至らず、また格上クラスのタレプロ組が当時ほぼ固定されていたこともあり、2003年9月のうめだ花月移籍による卒業まで、レギュラー落ちの可能性のあるガブンチョ組扱いであった。しかし、その秀逸な芸がFUJIWARA、バッファロー吾郎をはじめとする先輩芸人に注目され、深夜番組などに頻繁に起用されるようになる。第1回新人お笑い尼崎大賞で優秀賞受賞。2002年、ピン芸人NO.1を決める「R-1ぐらんぷり2002」でファイナル進出。2003年、第33回NHK上方漫才コンテストで優秀賞、NHK新人演芸大賞で大賞をそれぞれ受賞。2003年、TBS系列で放送されていた深夜バラエティ番組新すぃ日本語に準レギュラー出演。東京での活動も徐々に増加するに伴い、全国放送の番組にも出演する機会が増えて知名度を上げていった。2004年1月、第25回ABCお笑い新人グランプリ優秀新人賞受賞。同年7月、ラジオ「ゴーゴーモンキーズ」(毎日放送)の企画としてビキニ水着やレースクィーン、チアガールなどのコスプレ写真撮影会が実施された。2006年11月19日、MBSゴチャ・まぜっ!の企画による第2回友近ビキニ撮影会が開催された。2007年、かねてから噂のあったなだぎ武(ザ・プラン9)と友近の2人で「ディラン&キャサリン」(ビバリーヒルズ高校白書のパロディー)としてTV出演・舞台公演を行っている。ただしキャサリンという人物はビバリーヒルズ高校白書シリーズには登場していない。2007年9月3日放映のTBS系『関口宏の東京フレンドパークII』には、なだぎと共にゲスト出演。番組冒頭でディラン&キャサリンとして登場したが、ウォールクラッシュからは「なだぎ・友近」としてアトラクションに挑戦。結果はストッパーキューブリッジを除く四つのアトラクションで金貨を獲得。友近は前回出場時(2005年5月16日放映)、いとうまい子と共にゲスト出演したが、屈辱の「逆グランドスラム(金貨無獲得)」に終わったが、今回はなだぎとの息の合ったプレイで雪辱を果たした。2008年9月15日、単独ライブで「右近亭友近」の名で創作落語を演じた。2010年3月7日、TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』に出演した際に、なだぎと破局したことを明かした。2011年7月23日・24日放送のフジテレビ系のFNS27時間テレビに出演した際、テレビ愛媛の現役アナウンサーに紛れこみ、入社8年目の吉川景子アナウンサーというキャラを堂々と演じた。2011年、地元・愛媛県の「伊予観光大使(いよかん大使)」に就任。2016年、「京あるきin東京2016」の広報大使に就任。人の言動をデフォルメした描写に優れ、旅館の女将&仲居さん、学校の先生、街中のお姉ちゃん・おばちゃん・おっちゃんネタ、クラブのママといった水商売の女、極道の妻などになりきる「ひとりコント」を持ちネタとしている。歌唱力には覚えがあり、2004年には『Tokyo』で歌手デビューもしている。現在では吉本所属の女性芸人の中でトップのレギュラー番組数を抱える人気芸人のひとりである。オールナイトニッポンのスペシャル『渡辺美里のオールナイトニッポン』でゲスト出演した際に、「毒舌は言う気にならないんですよね」と語っている。ただしラジオ番組では芸能人や放送局批判など、意見を述べることがある。地元・愛媛県には後援会がある。ちなみに「友近」という姓は愛媛県(特に松山市などの中予)に多い。コントで演じたキャラクター「ディラン&キャサリン」や「水谷千重子」名義でのCDも発売している。朝日新聞夕刊「be」土曜日(首都圏版)に、人間観察コラム『友近独断場』を連載。ひとりコントのほか、ものまね(しゃべりまね、歌まね、擬音)も得意とし、フジテレビの「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」などで披露している。ひとりコントの中でものまねを織り交ぜることもある。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。