キロメートル(, 、記号:km)は、国際単位系 (SI) の長さの単位で、メートル(m)の 1000 倍の大きさを持ち、1 キロメートルは 1000 メートルに等しい。km の記号は、長さのSI基本単位であるメートル m に 10 倍を表すSI接頭辞であるキロ k を付けたものである。英語ではしばしばアメリカ(米語)風に"とも綴られ、英語に近い発音の「キロメーター」とカナ表記される場合がある。ヘクトメートル ≪ キロメートル ≪ メガメートル1 キロメートル (1 km) は以下の長さに等しい。日本では和製漢字を用いて「」と表記することがある。これはメートルを表す「米」にその 1000 倍であることを示す「千」の字を合わせたものである(メートル#表記を参照)。ただし、計量法体系では、「粁」の表記は認められていない。なお、km をしばしば「Km」と大文字を用いて表記することがあるが、「ケルビン メートル」と誤読される可能性もあり、決してそのような表記はしてはならない(ケルビンは K を用いて表す温度の単位)。 Unicode には記号 km を一文字で表した (339E) という合字がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。