LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

えんどコイチ

えんど コイチ(本名 遠藤 幸一、1956年9月28日 - )は、日本の漫画家。新潟県白根市(現在は新潟市南区)出身。左利き。血液型O型。1981年、『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に掲載の「遠足の日」でデビュー。1983年に週刊少年チャンピオンにて「アノアノとんがらし」を連載の後、集英社に移籍。同年末に「死神くん」。1984年末に「ついでにとんちんかん」を発表し人気を得る。近年(2012年時点)では、青年漫画誌を中心に作品を発表している。『ついでにとんちんかん』のヒットで一般的にはギャグ作家と認識されるが、えんど自身は「ギャグも描ける作家である」と認識して欲しかったらしく、続編の『ミラクルとんちんかん』連載終了後、ギャグメインの作品をほとんど発表していない時期があった。文庫版『ついでにとんちんかん』によると、現在(文庫版発刊時)も独身とのこと。過去の作品を再版するのは、画力の未熟さなど下手な部分が目につくのが理由であまり好きではないらしいが、一番ショックなのは読者に「昔の方が良かった」と言われる事らしい。『ついでにとんちんかん』は下ネタが多く、ウンコや金玉を扱うネタで特に小学生程度の男子読者には人気があった。しかし中には子供には理解しにくいSMやホモや風俗などを扱った下ネタも多く、子供の時は意味が分からずに読んでいたが大人になってからその下ネタの意味を理解すると共にネタの際どさに驚く読者も少なく無い。『ミラクルとんちんかん』第4巻作者コメントによると、間抜作自体のキャラ使用を封印する発言をしており、ギャグ漫画へ距離を置くとも「とんちんかん」自体への決別とも捕れる宣言をしている。虻川美穂子(北陽)のブログ(2011年6月1日分)によると、えんどコイチと会いとんちんかんメンバー4人が描かれたサイン色紙を貰ったとのこと。また、その後も虻川のブログにてえんどコイチと会った事が書かれているなど、交流が続いている事が窺える。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。