LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

三石駅

三石駅(みついしえき)は、岡山県備前市三石にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。山陽本線においては、当駅が岡山支社管内の最東端の駅となっており、船坂トンネル神戸側出入口付近の支社境を挟んで隣の上郡駅からは近畿統括本部の管轄となる。そこまでの距離は10kmを超える。かつては、当駅まで直通する下関発の快速「シティライナー」が運転されていた(ただし岩国駅までと、西条駅から当駅間は各駅停車だった)ほか、朝晩を中心に岡山方面からの折り返し列車が設定されている。ただし相生・姫路方面からの列車は、半数近くが手前の上郡駅で終点になるため、当駅に停車する列車は1時間あたり1本程度である。2002年3月22日までは加古川駅・西明石駅との間で乗り換えなしで当駅に到達できたが、現在乗り換えなしで到達できる兵庫県内の駅は姫路駅までとなっている。島式ホーム1面2線を持つ地上駅で、その他にも何本かの側線がある。傾斜面上にあるため、駅舎からホームへは階段を上る必要がある。山陽本線の岡山支社管内区間はCTC未導入の状態が続いたため、運転業務を行う関係上駅員が配置されていた。みどりの窓口がない駅では珍しく委託駅ではなく、東岡山駅が管理する直営駅であった。2016年5月の運行管理システム稼働に伴い、吉永駅とともに同年5月31日で窓口の営業を終了し同年6月1日より無人駅となった。ICOCAはサービスエリア外で利用できない(当駅を経由する京阪神エリアと岡山エリア相互の利用も不可)。そのため、自動改札機・簡易改札機は導入されていない。夜間滞泊の設定もある。当駅始発の岡山方面行き列車の一部は1番のりばから発車する。1日の平均乗車人員は以下の通りである。吉永病院前 - 牛神社入口 - 三石駅 - 渡瀬 - 福石下 - 関西福祉大学 - 赤穂市民病院 - イオン赤穂店前※牛神社入口 - 三石(イオン赤穂店前行)・大橋(吉永病院前行)間と、渡瀬 - 福石下間はフリー乗降区間。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。