仁保駅(にほえき)は、山口県山口市仁保中郷にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山口線の駅である。島式ホーム1面2線で、交換設備を有する地上駅。ホーム上に待合室があるのみの無人駅(山口地域鉄道部管理)で、駅舎・便所は無い。列車接近案内が設けられている。上り線東側の益田寄りにある跨線橋から直接ホームに入る形になっている。自動券売機等も設置されていない。※実際には上記ののりば番号標はない。上記の番号は列車運転指令上の番線番号である。駅はいわゆる「仁保地域」の西端に位置しており、宮野地域との地域境となる峠(仁保地峠)の頂上に近く、周辺の人家等は比較的少ない。仁保地域の中心であり、下記の施設が集まる井開田地区は仁保駅から国道376号を経由して約2km東になる。最寄り停留所は、仁保駅となる。以下の路線が乗り入れ、防長交通により運行されている。1日の平均乗車人員は以下の通りである。当駅と隣の篠目駅の間に25パーミルの急勾配(篠目駅に向かって登り坂)が連続しているため、臨時快速列車「SLやまぐち号」も下り(津和野行き)に限り停車する。隣の停車駅については列車記事を参照のこと。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。