LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

若江岩田駅

若江岩田駅(わかえいわたえき)は、大阪府東大阪市岩田町四丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)奈良線の駅。駅番号はA10。相対式2面2線の高架駅(下りは2010年5月30日から。上りは2014年9月21日から)。上りホームは仮設エレベーターと仮設階段で接続し、ホーム拡張工事に合わせてエスカレーターを設置する。出入口は北側に仮設の駅舎がある。連続立体交差事業の進捗に伴い2006年12月9日から上下線の改札が分離された(それまでは現在の上り線の地下改札が上下線共用の改札であった)が、上りホームの2014年9月21日の高架化により、再び上下線の改札内での行き来が可能になった。なお自動改札機は東芝製が設置されている。赤い自動改札機 (EG-2000)は、出場時2枚一括処理、PiTaPa・ICOCAに対応する。近年における当駅乗降人員は以下の通り。近年における1日平均乗車人員は以下の通り。駅西側は商店街。駅北側に若江岩田駅前市街地再開発ビル「希来里(きらり)」があり、中に東大阪市役所の若江岩田駅前リージョンセンターとして若江岩田駅前行政サービスセンター、保健所、中保険センター、くすのきプラザなどがある。東大阪市役所が駅北側にあったが、2003年に荒本駅近くに移転した。府道八尾枚方線の駅南側に「若江岩田」、北側に「岩田町五丁目」停留所があり、近鉄バスが走っている。どちらも鉄道-バス連絡定期券が利用できる。なお、どちらの停留所も駅からは徒歩2 - 3分かかる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。