西高屋駅(にしたかやえき)は、広島県東広島市高屋町中島にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。上下線の間にホームのない中線があるが、工臨の停車や試運転の電車・機関車の折り返しに使用される程度。2006年(平成18年)に駅舎が改装され、コンビニエンスストア(ハートイン)が隣接されたほか、2007年(平成19年)には新しいトイレが設置された。直営駅(西条駅の被管理駅)かつICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。(14年07月07日まではハートインという名称だったがセブンイレブンと提携したため約1ヶ月の休業後リニューアルし名称が変わった。)発車標は2015年4月に改札口とホームに設置された。かつては列車接近時にメロディが鳴るのみであったが、2012年3月頃に前空駅などと同じJR西日本新標準放送が導入された。道路警察大学中高一貫校中学校小学校郵便局銀行ショッピングモール利用客は年々減少傾向にあるが2002年と比較すると微増である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。