福井 謙二(ふくい けんじ、1953年9月8日 - )は、フリーアナウンサー。広島県広島市南区松原町出身。実家は広島駅から徒歩1分にある。同郷・フジテレビの後輩には頼近美津子(1984年退社、2009年死去)、山中秀樹(2006年退社)、三宅正治、西山喜久恵がいる(西山は尾道市の出身)。山中、三宅、西山とは共に広島東洋カープファンという共通点もある。修道中学校・修道高等学校時代は、放送部に所属。架空の広島東洋カープ初優勝実況中継(実際の初優勝は5年後)で、女子高校生に褒められ、アナウンサーを志望する。慶應義塾大学商学部卒業後の1976年4月、フジテレビにアナウンサーとして入社。同期アナウンサーは陣内誠(2005年番組審議室へ異動、2010年よりスタジオアルタ代表取締役専務)、長沢美雪。入社後はスポーツ実況の第一線で活躍していたが、1991年の『全日本ガイジン選手権』を皮切りにバラエティ番組にも進出。2009年7月、堺正幸の後任としてアナウンス室長に就任。2011年6月29日からはアナウンス担当局長を兼務。2012年6月28日からは兼務していたアナウンス室長職を後輩の牧原俊幸に引継いだ。特技のギター演奏の腕前を生かして、かつて放映されていた深夜番組『寺内ヘンドリックス』のコーナー、「ギタリスト宣言した局アナ。」にて、同局のアナウンサーにギター演奏を指導した事がある()。後輩の三宅正治、青嶋達也と共にフジテレビアナウンサーによる音楽ユニット・F・MAPで歌手デビューを果たしており、アニメ『みどりのマキバオー』の主題歌「走れマキバオー」でメインボーカルを担当。福井自身で作詞・作曲したCDを2002年に発売している(「一人旅のすすめ」作詞・作曲:福井謙二)。きっかけはあるレコード会社のオーディションに自らの作詞、作曲、パソコンの打ち込みに生ギターのダビングを加えデモテープを応募して認められてCD発売となった。2008年には『アナ★バン!』の企画で25年後輩の高島彩と26年後輩の中野美奈子の早朝アイドルユニット「Early Morning」のデビュー曲「おいてけぼりのThirty」を作曲している。この時は、作曲兼プロデューサー「KEN」名義である。 2000年代後半からニッポン放送への出演機会があったが、2013年4月からは文化放送で、自身初のラジオレギュラー番組『福井謙二 グッモニ』を担当することになった。2013年9月末でフジテレビを定年退職し、フリーとなった。広島市出身で大のカープファンである。2016年3月現在レギュラーを務める『福井謙二 グッモニ』でも、たびたび好調なカープを話題にしている。サンフレッチェ広島ファンでもある。※ほとんどは声の出演である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。