本項では、イタリアの県の一覧(イタリアのけんのいちらん)を示す。2012年6月現在、県(および県相当の区画)は110個あり、20の州に属している。イタリア共和国の地方行政区画において県()は、基礎自治体であるコムーネ()の上位、州()の下位にあたる区画である。県と同等の広域行政区画として大都市()がある。一覧では、州ごとに所属の県を挙げ(配列はいずれも50音順)、県の後に続いて県都()を示す。県都は複数置かれることもある。かつてアオスタ県が置かれていたが、1948年の特別自治州設置に際して廃止され、県は存在しない。統計などの便宜上、州が県を兼ねており、1つの県とみなされる。サルデーニャ自治州では、2016年9月現在、県級行政区画の統廃合のプロセスが進められている。2016年2月に新たな行政区画の設置が行われたが、地方自治上は過渡期である。新制度では、サルデーニャ州の県級行政区画は5(1大都市4県)となる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。