備後赤坂駅(びんごあかさかえき)は、広島県福山市赤坂町大字赤坂にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅。単式・島式の複合型2面3線ホームの地上駅。駅舎は福山方面行きホーム(1番のりば)側にあり、広島方面行きの島式ホーム(2・3番のりば)へは跨線橋で連絡している。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。自動改札機は集札機能のない簡易式のため、降車客の乗車券は駅係員が集札する(窓口非営業時は改札機裏側の集札箱に乗車券を投入する)。せとうち地域鉄道部が管理する直営駅。長らくみどりの窓口が設置されていなかったが、2007年2月7日から設置された。入線メロディは以前、1番線が「いい日旅立ち」、2・3番線が「百万本のバラ」であったが、2012年5月頃よりJR西日本標準メロディに変更された(なお、2011年~2012年は前述のメロディ+JR西日本標準メロディの組み合わせになっていた)。福山・倉敷・岡山方面は1番線、尾道・三原・広島方面は3番線。2番線は上下共用の待避線(中線)であるが通常列車の停車はない。最近は金光臨の留置に使われた。南側にはホームのない下り待避線があり、事故・災害などのダイヤ乱れの時に貨物列車を抑止したり、24時間手配などに用いられている。また、かつてこの区間に快速列車が設定されていた際には、列車通過・追い抜きのために用いられていた。1日平均の乗車人員は以下の通りである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。