『きみのカケラ』は、高橋しんによる日本の漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)にて連載。『週刊少年サンデー』にて、2002年38号~2003年12号、2004年4・5合併号~2004年14号にかけて連載された。途中、高橋の体調不良により、約1年近く休載したりなど様々な事情が重なり、雑誌掲載稿からの加筆訂正の量が非常に多く(5巻後半以降はほぼ書き下ろし)、初出時から単行本刊行までの間隔が長く、連載開始から8年あまりを費やし最終巻9巻を2010年7月に発売して完結した。今作は、高橋が幼い頃に読んだ童謡『天の笛』をイメージして描かれている。また後に、『きみのカケラ』の双子作品として、『スピカ - The twin ST☆Rs of "KIMI NO KAKERA" - 』(単行本収録時のタイトルは、『スピカ - ふたりの銀のつばさ - 』)を週刊少年サンデー2010年34号にて、『スピカ - 放課後のちいさな星 - 』を週刊少年サンデー2013年31号にて発表し、2作を収録した単行本『スピカ - The twin STARS of "きみのカケラ" - 』を2013年8月に発売した。すでに高い科学力をもった文明が昔のこととなった世界。周囲を崖に囲まれ、休むことなく雪が降り積もる国。国民は皆貧しく希望もなく、王族の威光は衰えていた。権力を政族に奪われたその国の王女イコロは笑うことができない「ヒトガタ」だった。弟と2人で小さな小屋で懸命に暮らしていたある日、ひょんなことからイコロは戦族に襲われ、そこから救ってくれた記憶を失った少年シロとともにかつて存在したという「太陽」を探すため旅に出る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。