LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

御来屋駅

御来屋駅(みくりやえき)は、鳥取県西伯郡大山町西坪にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。大山町御来屋にある駅は当駅ではなく隣の名和駅である。快速「とっとりライナー」は、上り(鳥取方面)は6本中3本、下り(米子方面)は6本(土曜・休日は5本)中2本が停車する。単式・島式の複合型2面3線のホームを持ち、列車交換及び待避が可能な地上駅。単式の1番のりばに面して駅舎があり、島式の2・3番のりばへは跨線橋で連絡している。駅舎は、1902年(明治35年)の官設鉄道 境(現在の境港駅) - 米子 - 御来屋間の開業時以来のものを今も使用している、山陰最古の駅である。2002年(平成14年)に、山陰鉄道発祥100周年を記念して駅舎の整備が行われた。駅舎内には現役時代の小荷物運賃表、SL写真、山陰本線の歴史年表などが掲出されている。駅事務室であった空間は、現在「みくりや市」として地元産の農海産物直売所となっている。2003年(平成15年)、鳥取県鉄道高速化事業により一線スルー化工事が行われ、通過列車が1番線(単式側)を通過するようになった。現在は1番線が上下本線、2番線が下り副本線、3番線が上下副本線という構成である。旅客扱い上は米子駅管理の無人駅となっているが、駅舎内に自動券売機が設置されている。2・3番のりば上には車掌車を改造した待合室が設置されている。2番線は下り専用となっており、鳥取方面への発車はできない。※快速「とっとりライナー」(下りは一部のみ、上りは半数が停車)の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。